この記事はPRを含みます
プロバイダーとは?

プロバイダーとは正式名称ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)といい、インターネット回線をインターネットにつなげるサービスを提供しています。
インターネットを利用するためには、「インターネット回線」と「インターネット回線につなぐためのプロバイダーとの契約」が必要となります。
同じインターネット回線でもプロバイダーによっても通信速度や品質が異なるため、今お使いのインターネットにご不満をお持ちの場合は、インターネット回線もしくはプロバイダーの変更がおすすめです。
この記事は役に立ちましたか?
ご回答ありがとうございました。
この記事についてご意見・ご要望がありましたらお聞かせ下さい。
ご回答ありがとうございました。
ご協力ありがとうございます。
この記事の監修者

GMOインターネットグループ株式会社
とくとくBB事業部所属
プロバイダーサービスの「GMOとくとくBB」事業責任者/ネット回線の専門家
10年以上にわたりGMOとくとくBBで販売しているインターネット回線全般のマーケティングに携わっており、モバイルWi-Fiから光回線・固定電話回線まで取り扱っているため、通信業界の幅広い知見がある。
現在はGMOとくとくBBの事業責任者をしながら、インターネット回線のスペシャリストとして当サイト「とくとくBB通信」や回線系WEBメディア「Smafi(スマフィ)」などさまざまな媒体の監修で活躍中。

GMOインターネットグループ株式会社
事業統括本部 宮崎オフィス マーケティングチーム所属
プロバイダーサービス「GMOとくとくBB」マーケティング担当者/光回線のエキスパート
2015年にGMOインターネット株式会社(現・GMOインターネットグループ株式会社)に入社後、宮崎オフィスのマーケティングチーム立ち上げに参画し、GMOとくとくBBで販売しているモバイルWi-Fiや光回線全般のマーケティングに従事。
現在はドコモ光やauひかりを中心に光回線全般のマーケティング担当をしながら、光回線のエキスパートとして当サイト「とくとくBB通信」や回線系WEBメディア「Smafi(スマフィ)」などさまざまな媒体の監修で活躍中。