インターネットの回線速度とは

インターネットを快適に楽しむためには、安定した通信速度が重要です。
通信速度は回線サービスの種類やプロバイダーによって異なります。
高速回線のサービスなら、WEBサイトやネットショッピング、ネット会議、SNS・動画がスムーズに表示されるようになり、ストレスを感じなくなります。
速度を表す単位はbbs(ビーピーエス)が使われ、大きい順に「Gbps(ギガピーピーエス)」「Mbps(メガビーピーエス)」「Kbps(キロビーピーエス)」で表されます。
Gbps = 1,000,000,000bps または 1,000Mbps
Mbps = 1,000,000bps または 1,000Kbps
Kbps = 1,000bps
また、回線速度は「上り」「下り」で表記されることがあります。
「上り」速度は、メール送信や、SNS・YouTubeなどへアップロードをするときの速さです。値が大きいほどアップロードがすぐに終わります。
「下り」速度は、メール受信や、SNS・WEBサイト・動画などをダウンロードする速さです。こちらも値が大きいほどダウンロードがすぐに終わり、動画も高画質で楽しめます。
この記事は役に立ちましたか?
ご回答ありがとうございました。
この記事についてご意見・ご要望がありましたらお聞かせ下さい。
ご回答ありがとうございました。
ご協力ありがとうございます。
この記事の監修者

GMOインターネットグループ株式会社
とくとくBB事業部所属
プロバイダーサービスの「GMOとくとくBB」事業責任者/ネット回線の専門家
10年以上にわたりGMOとくとくBBで販売しているインターネット回線全般のマーケティングに携わっており、モバイルWi-Fiから光回線・固定電話回線まで取り扱っているため、通信業界の幅広い知見がある。
現在はGMOとくとくBBの事業責任者をしながら、インターネット回線のスペシャリストとして当サイト「とくとくBB通信」や回線系WEBメディア「Smafi(スマフィ)」などさまざまな媒体の監修で活躍中。